YOKAROバスでお見えになりました。終点(始発)の平戸港交流広場到着が12:50分で丁度お昼時、折からのエビ・カキ祭りのイベントに飛び入り参加なさいました。食べ終わる頃に雨脚が強くなってきたので慌ててタクシーでチェックイン。こちらも慌ててお風呂をご用意、温まっていただきました。
仲間の皆様は小学校以来のお友だちだそうです。お帰りはバスに乗らないで車で(レンタカー?)佐賀県の太良に行き蟹を食べたり温泉を楽しまれる予定
です。太良の「蟹御殿」は内の料理長(専務)がお世話になった社長様が経営なさっている旅館です。如何でしたか?機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | No Comments »
昨年2月に引き続いてのお越しです。前回も「天然ヒラメ尽くし」プランをご堪能いただきました。実は今日は田平町にある「平戸瀬戸市場」のオープン。早速、2回のレストランで昼食をいただかれたそうです。又一つ平戸の魅力が増えましたねって仰っていただきました。皆様に愛される市場になって欲しいですね。今朝は早々に来年の予約をいただきました。楽しみにお待ち致しております。ありがとうございました。
尚、当館のホームページからご直接ご予約いただきますと宿泊料の5%引き、もしくは平戸ロマン生しいたけ1kgを(お二人で)無料でプレゼント致しています(市販品よりも少し大きめです。品切れの場合あり)。ご予約の時、どちらかお選びくださいませ。
Posted in お客様 | No Comments »
生月島の定置網まで、わざわざ魚を買いに来られる程のお魚大好きご一家です。しかも奥様は魚専用のマイ包丁をお持ちで、活きたアワビや伊勢海老、魚などを自分で捌いて食卓に並べられる程の腕前(ぎょ!ギョ!魚!)旦那様も一粒種の南ちゃんも、これほど幸せな事はありませんよね。スーパーのお刺身パックのお持ち帰りでなく、一匹買いのお魚を無駄なく美味しく料理するのは古来、日本人の妻の鏡とされていたんですよね?一番美味しい頭やカマを食べないなんて生きてる甲斐がありません。
今朝も生月で魚を買ってお帰りになります。前後しましたけどヒラメの刺身が薄すぎず厚すぎず絶妙で美味しくいただきましたと大満足していただきました。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | 1 Comment »
山村様は九州のご出身なんですが同窓会で市内のホテルに一泊。折角、平戸に来たのだから田の浦温泉にもう一泊してヒラメ尽くしをぜひ味わいたいとご来館下さいました。噂には聞いていたけど、これほど旨いとは思わなかった。ほんとに素晴らしいお料理です。すっかりファンになりました。
又来ますと仰って頂き嬉しかったです。翌日は松浦鉄道たびら・平戸口駅までお見送り致しました。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | No Comments »
当館においでになる途中、道で迷子になられたご様子でしたので、お迎えに上がりました。高度なナビは不慣れなうちは少しの誤操作で分からなくなる時があります。若い人はいいんでしょうけど、もっとシンプルに確実に導いてくれるナビの出現を願いたいと思いますよね。今朝は市内周遊定期観光バス・生月コースにお乗りになるため早めの出発です(午前9時出発)。土地の皆さんもすごく親切だし良かったでしょう!!機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | No Comments »
アップが遅くなりました。朝6時頃に四国・徳島県をご出発になり途中、高速道路が雪の為に交通止にあったりして、ご到着が遅くなられました。でもご無事で何よりでした。雪の日のスリップ事故や追突事故は怖いですからね!!
今朝は市内観光を済ませて唐津の友人をお尋ねになり、その後ハウステンボスにお泊まりです。「光と闇の王国」楽しまれましたか?3月に入りますとアドベンチャーパークのオープン(3月3日)や大チューリップ祭(3月17日~4月8日9)などイベントが目白押し。ハウステンボスに本格的な春の訪れです
。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | No Comments »
単身赴任で九州にある、とある企業にお勤めの企業戦士の方々です。昨日のニュースでは経済が今後、円安方向に落ち着き株価も期待が膨らむとの観測が流されていましたが地球儀を前に、それでは安心出来るかと思えばまだまだ慎重にならざるを得ないところですよね。経済は生き物で難しいですから!!
そんな中、癒しとグルメを求めて田舎の一軒家宿にお越しいただきました。静かな海の傍で「温泉とヒラメ尽くし」にご満足のご様子。今朝は日本の三大朝市の一つ「呼子の朝市」に行くために早朝に出発なさいました。もちろん「イカの活き造り」もお目当て!如何でしたか?当館でも定置網にコンスタントにヤリイカが入りだしたら活き作りを再スタートしようかなと準備中です。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | 2 Comments »
一昨年お見えになられた時には、まだお腹の中にいた遼君(ゴルフの石川遼君にあやかられたのかもしれませんねw)、早いもので5月には2歳のお誕生日を迎えます。お父さんにとても良く似た愛らしい遼君です。お父さんは毎日の生活やお仕事のモチベーションが凄く高まりますと仰っていました。遼君、目指すはやはりプロゴルファーかなぁ 努力を続けて夢を叶えて下さいね!!大きくなったら姿を見せに田の浦に
来て下さいね。楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | No Comments »
ご実家のお母様と叔母様がおいでになるのを機に、今の時期一番、おいしい天然のヒラメ尽くしのお料理を召し上がりにご来館いただきました。ただ今、当館イチオシのお料理です。「本当に美味しくいただきましたよ」って感激のご様子でした。板場を始め皆、
安堵しています。今朝は復元なったオランダ商館をメインに市内観光にお出かけになりました。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | No Comments »
福岡県の方に嫁がれたお嬢様とお孫さんの里帰りを機に、当館自慢の天然のヒラメ尽くしを食べに来ていただきました。今の時期のヒラメは寒ビラメといって一年中でも一番旨いんです。とても満足して頂いて料理長も喜んでおりました。チェックインなさる前に生月島を観光なさったそうです。多くのお客様が平戸島は渡ってみると島だとは思えないけど、生月島は本当に島なんだなと実感出来ますねと仰います。いろんな魅力がぎっしり詰まった素敵な島ですよね。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
Posted in お客様 | 2 Comments »