Archive for the ‘お客様’ Category

福岡県よりお越しの宮田様と同僚の皆様☆

水曜日, 3月 20th, 2013

「天然ヒラメ尽くしのお料理」を酒の肴に盛り上がっていらっしゃいました。お刺身がとても新鮮で、しゃぶしゃぶや頭のお煮付け、塩釜や握りが特筆ものですと誉めていただきました。今日は一日かけて平戸観光を楽しまれるそうです。機会がありましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。 

今年の平戸藩の春巡りイベントのご紹介。 http://www.hirado-net.com/hiradoharu.pdf

今年は平戸に日本で初めて英国商館が設置されてから400周年の記念の年にあたります。                             英国国歌  https://www.youtube.com/watch?v=OlU3tblORdU

 anjin (有)按針 オリジナルワイン、日本酒「青い目のサムライ」の販売 http://www.anjin.co.jp/

 

神奈川県よりお越しの加藤様ご夫妻のひとこま☆

月曜日, 3月 18th, 2013

前泊は大分の久住高原だそうです。当館では楽しみにしていた「天然ひらめ尽くし」のお料理を心ゆくまで堪能していただきました。ここまで来たかいがありましたと、大変お喜びでした。今日はあまり時間が無いので野焼きの後、若芽が伸びている川内峠を写真に収めて帰るとの事です。状態は如何でしたか?機会がありましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

佐賀県よりお越しの家入様と仲間の皆様♪☆

月曜日, 3月 18th, 2013

もう卒業旅行の季節なんですねぇ(*^ー^)/°・:*【祝】*:・°\(^ー^*) 仲間の皆様と天然ひらめ尽くしのお料理を堪能していただきました。皆さん笑顔笑顔で良い思い出になりますと喜んでおいででした。今日は川内峠や生月島を巡ってゆったりと開放感を味わって下さいね。社会人になられたら何時か当館を思い出していただいて、ご来館いただけたら嬉しいです。皆様のご健闘を心からお祈りしています。ありがとうございました。

東京都よりお越しの藤掛様のひとこま☆

水曜日, 3月 13th, 2013

一人旅を楽しんでいらっしゃいます。本当に数あるお宿さんの中から当館を選んでいただいてありがとうございました。藤掛様は少食派なんですね。天然ヒラメ尽くしのお料理を食べ残して、残念で申し訳ないと恐縮しておいででした。今日は平戸市内観光をすませ長崎市内にお泊まりです。港の夜景としっぽく料理は如何でしたか?機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

福岡県よりお越しの森田様ご家族のひとこま☆☆☆

水曜日, 3月 13th, 2013

温泉とひらめ尽くしのグレードアッププラン「海席料理」を堪能していただきました。大変お喜びになり☆三ついただきました(´∀`)今日は平戸市南端にある宮の浦漁港まで足を伸ばし、帰りは志々伎漁協傍にある福田酒造見学に行かれます。宣伝はしていませんが当館でもお出ししている「粕取り焼酎・平戸」という隠れた焼酎があります。大吟醸酒「長崎美人」の製造工程で出る酒粕をもう一度蒸留して造ったお酒ですね。近年の物は、昔のもみ殻の焦げたクセのある匂いのするものは少なく、どちらかと言えばフル―ティな感じのものです。酒粕は酒粕漬や粕汁に利用するものですから、全て焼酎用とはならないそうです。だから貴重なんですね。試飲されましたか?機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

福岡県よりお越しの山本様ご夫妻のひとこま☆

月曜日, 3月 11th, 2013

観光協会様よりご紹介いただきました。高倉 健さんの「あなたへ」のロケ地、薄香港を訪ねてからご来館です。温泉とひらめ尽くしをゆっくり堪能していただきました。今日は平戸島南部・志々伎町にある福田酒造様に行かれます。「長崎美人」、「じゃがたらお春」等のお酒や焼酎で有名ですよね。その後は生月島へ行こうかどうしようかと迷っておいででしたが、どうなさいましたか?機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

映画 「あなたへ」公式サイト http://www.anatae.jp/    「福田酒造株式会社」 http://www.fukuda-shuzo.com/

 

 

福岡県よりお越しの平田様ご夫妻のひとこま☆

木曜日, 3月 7th, 2013

よかろバスをご利用。天然ひらめ尽くしのお料理とちゃんこ鍋を堪能していただきました。ちゃんこは少し練りものが多いかな―と仰っていました。今年始めたばかりで、よちよち歩きの面があるのも事実で今後の参考にさせていただこうと思いました。しかし、よかろバスは本当に私達の事を考えていてくれて重宝していますよと仰っていました。今度は宮崎行きを予定されているそうです。今朝は弘法大師空海様の石像をご案内して平戸城までお送りしました。あとは城址を下りながら市内巡りをなさいます。何時か又、機会がありましたらご来館くださいませ。ありがとうございました。

神奈川県よりお越しの溝上様とお母様のひとこま☆

木曜日, 3月 7th, 2013

溝上様は神奈川勤務で3年ぶりの帰省だそうです。88歳のお母様に温泉とひらめ尽くしの料理をプレゼントなさいました。母がとても喜んでくれて、おかげで親孝行が出来ましたと嬉しそうに仰っていただきました。こちらも何だか嬉しくなりました。お母さんがいつまでもお元気で又、当館にお越しいただきたいと心からそう思いました。遠いところ当館にまで足を運んでいただき本当にありがとうございました。又のお越しを楽しみにお待ちしています。

福岡県よりお越しの有田様ご夫妻のひとこま☆

木曜日, 3月 7th, 2013

平戸へは魚釣りで何度も足を運んでいらっしゃるそうですが(船釣りか磯釣りかを聞くのを忘れました)、ネットで「ひらめ祭り」の事を知り早速、当館に問い合わせされたそうです。ひらめの刺身ばかりでなく他の刺身も欲しいからという事で、「海席料理プラン」を選んでいただきました。アワビやサザエやイカ、ウチワエビ等のお刺身が満載です。ひらめのシャブシャブは初めて御対面されたそうで唸るばかりの旨さだと誉めちぎっていただきました。これまで観光はあまりした事が無く、今日は雨が降っているのでゆっくり観光して帰るとの事です。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

 

神奈川県よりお越しの寺内様ご夫妻のひとこま☆

水曜日, 3月 6th, 2013

長崎半島最先端部にある野母崎観光を楽しまれ、途中に見える廃墟観光で超有名になった軍艦島を見ながら平戸へ。生月島の大バヱ灯台まで行ってからご到着なさいました。野母崎とお聞きして、椛島が大橋で繋がる以前に天草の姫戸にあるヤマハのFRP船の製造工場まで数回、瀬渡し船で瀬戸を通って往復した事を思い出し懐かしくなりました。

今日は市内観光をして、久しぶりに奥さまのご実家がある福岡県へ行かれます。何時か又、機会がございましたらご来館下さいませ。楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。