Archive for the ‘一般’ Category

福岡県よりお越しの橋爪ファミリー様のひとこま ☆♪

月曜日, 4月 4th, 2011

橋爪様は毎年、年に数回も平戸・田の001002003浦温泉にご来館いただく大切なお客様です。今回は「天然のひらめ尽くし」をニコニコ笑顔で堪能していただきました。

いつも従業員の皆にも御当地の特産品など沢山のお心遣いをいただき誠にありがとうございます。改めてお礼を申し上げます。

天然ヒラメ祭りもおかげさまで今月四日で閉幕となりましたが、これからは季節を追って桜鯛やヤリイカ、ウチワエビ、伊勢海老、ハモ等にアワビ、サザエ等が絡んで平戸牛との競演も楽しみになってまいります(o^▽^o)ベストを尽くしてお待ちしていますので、これまで以上に応援、宜しくお願い申し上げます。皆様ありがとうございました。

福岡県よりお越しの宮崎様とお友達のひとこま☆

金曜日, 10月 1st, 2010

シーカヤックの1Day体験コースを堪能されました(所要時間6時間、往復7キロ程度の距離を漕ぎます)。野趣溢れる昼食のアウトドア料理付です。

本当に海が自然が大好きなお嬢さん方なんですね(´∀`)。当館では温泉に浸かって平戸牛のしゃぶしゃぶやお刺身、茶碗蒸しなどで元気を回復して頂きました。

何時か又、チャレンジしに来ますと嬉しいお言葉をいただきましたが、もっともっと多くの女性がカヤックの楽しさに気付いていただけたら013と思いました。又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました♪♪☆

熊本県よりお越しの鬼塚様ご家族のひとこま

月曜日, 8月 9th, 2010

二組の御家族で、奥さま同士が姉妹です。田助ハイヤ節で有名で、幕末の薩長同盟の地ならしが行われた当時の海上交通の要衝であり花街だった平戸市田助町で釣りを楽しんで来られました。

志士達も朝早くから釣りをしながら港の入り口にあるハゲ島で密談をしていたようです。壁に耳あり、障子に目ありの心配が一切ありませんからね。日本の洗濯に田助が一役買ったのは紛れもない事実のようです。

ただ文書として残されてないのが残念ですが、証拠が残されるようであれば薩長同盟が破綻してしまう恐れがあり、文字どうりの密談だったようです。

002今日は根獅子で海水浴を楽しまれるそうです。又、機会がありましたらご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

福岡県よりお越しの徳永様とお友達のひとこま☆

金曜日, 8月 6th, 2010

お刺身が新しくボリュームもあって美味しかった。次はアラを食べに来るからとご予約をいただきました.+(´^ω^`)+.今年のアラ祭りの予定が固まり次第、アラ情報をお届け致します!006

毎日、暑い日が続きます。くれぐれもご自愛下さい。ご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

広島県よりお越しの大崎様ご夫妻のひとこま☆

木曜日, 6月 24th, 2010

おはようございます。すみませんアップするのが遅くなりましたm(._.)m 遠く広島県から鄙びた当館の温泉と定置網朝捕れの海席料理を求めて来ていただきました。

新緑の若葉と鳥の鳴き声、入り江から漂ってくる磯の香りに癒され、来てよかったと喜んで頂きました(´∀`) 001

今日は生月島を観光して鳥栖にいる親戚宅に立ち寄ってから帰られるそうです。又、機会がございましたらご来館楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

千葉県よりお越しの伊東様のひとこま☆

火曜日, 6月 22nd, 2010

002昨年の十一月に予約頂いていましたがインフルエンザに罹られ、急遽キャンセルとなっていました。今回、甥子さんの結婚式に参列なさる事もあり、ご来館頂く事になりましたが、最近こんなに嬉しい事はありませんでした。式後には市内観光をして帰られるとのことでしたが無事にお帰りになられましたか?又、機会がありましたらご来館楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

兵庫県よりお越しの平石様とご親族の方とのひとこま☆

土曜日, 6月 12th, 2010

青年の頃に北松の炭坑にいた。元気なうちに、もう一度来て当時を振り返ってみたかった。北松炭田は良質の石炭が豊富で当時、黒いダイヤモンドと呼ばれ日本の成長を支えたエネルギー産業の町でした。

近くの相ノ浦という港でお魚を買って大村空港からお帰りになられるそうですけど、この港にも若い頃の思い出が置いてあったようで何か映画のワンシーンを見ているような、そんな気持ちになりました。

又、機会がありましたらご来館楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。004

三重県よりお越しの川上様ご夫妻のひとこま☆

月曜日, 6月 7th, 2010

ご出身は九州です。一週間をかけての長旅だそうです。羨ましい(′O`)~3でも、その長旅の中に当館が選ばれて嬉しい限りですけど005責任も重大です。定置網。朝捕れの平子やイサキ、アジやアカムツ等のお魚やイカ、サザエ等に舌鼓を打って頂きました♪♪☆喜んで頂いたのは、云うまでもありません(´∀`)

又、機会がございましたらご来館楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

愛媛県よりお越しの井上様ご夫妻のひとこま!

金曜日, 5月 21st, 2010

連休後の平日、遠く愛媛県よりお越しいただきました。こんな田舎にまで来ていただいて、もう嬉しいの一言です。当館イチオシ「定置網・朝捕れ海席料理」を堪能していただきました。今は海も静かで山も若葉が出そろい鳥の鳴き声も喧しいくらい♪何もかも命が満ち満ちてるって感じで気持ちのよ002い季節です(●゚v゚))うんうん

又、機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

熊本県よりお越しの久保様ご家族のひとこま☆

火曜日, 5月 18th, 2010

アップするのが遅くなってしまってすみません。一粒種の百々嘉(ももか)ちゃん1歳半の春です。ただいま、ご両親の愛を一身に受けてすくすくと成長中.+(´^ω^`)+.今日は平戸市内観光をした後、長崎に向かわれます♪014百々嘉ちゃん、大きくなったら今度はシーカヤック等の海遊びに来て下さいね。楽しみに待ってるよ♪♪ありがとうございました。