大阪府よりお越しの田中様ご夫妻のひとこま☆  7月 25th, 2013

DSCF2216ご宿泊をいただき誠にありがとうございました。当館自慢の平戸牛しゃぶと定置網朝捕れの刺盛り料理を堪能していただきました。奥様は写真が苦手だそうでして遠慮なさっています。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。

長崎県よりお越しの吉武様ご家族のひとこま♪☆  7月 24th, 2013

DSCF2215ご宿泊をいただき誠にありがとうございました。お二人にとって初めての赤ちゃん、芽依ちゃんは早いもので11ケ月を過ぎました。これから色んなお祝いイベントが待っていますよ。健やかな成長をお祈りしています。大きくなったら遊びにきてねぇ。楽しみにお待ちしています。

長崎県よりお越しの上田様ご家族のひとこま☆  7月 24th, 2013

DSCF2193生月島ドライブを楽しまれました。大バエ灯台からの眺めに感動されたとのことです。水平線を見るとき、陸、海、空を同時に感じるわけで、脳内地図が広がっていきますよね。脳の中で出来るだけ実体験に基づく地図の感覚を作っていくことが大切で、それによって右脳の機能がアップするといいます(日経Bizアカデミー「長寿で健康な人が行く場所はどこか」から引用させていただきました)。また、断崖絶壁から見下ろすことも見る側に緊張感を強いることになりますから脳を強く刺激するそうです。もちろん手すりなど安全が保障されていなければなりませんが(水平線&絶壁観光)。

空海様伝説の温泉と新鮮なお魚料理を楽しんでいただきました。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

福岡県よりお越しの中雄様のひとこま☆  7月 24th, 2013

DSCF2192ご宿泊いただき誠にありがとうございました。昨年、二回もご来館いただきました。宿の目の前の風景と温泉、新鮮なお魚料理がお気に入りです。機会がありましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。

福岡県よりお越しの永松様とお友達のひとこま☆  7月 24th, 2013

DSCF2217ご宿泊をいただき誠にありがとうございました。よかろうバスでご来館いただき、温泉と海席料理を堪能していただきました。

又のご来館を楽しみにお待ちしています。

よかろうバス予約 ⇒ ⇒ ⇒  http://yokaro.info

 

佐賀県よりお越しの黒田様とライダー仲間の皆様☆☆☆  7月 17th, 2013

DSCF2187毎度、お引き立ていただきまして誠に有難うございます。スタッフ一同、感謝しています。朝からの雨でお帰りを心配しておりましたけど大丈夫でしたか?今まで一度も雨に遭われたような事は無かったと思うのですけど今回ばかりは・・・・・雨男さんがおられたのでしょうかw 次はきっと晴れるようにお祈りしてお待ちしたいと思います。いつものコースでストレスを発散させてください。ありがとうございました。

福岡県よりお越しの山内様姉妹ご夫妻とご両親様☆☆☆  7月 11th, 2013

DSCF2186お大師さん開湯伝説の温泉と新鮮なお魚料理を楽しみにご来館いただきました。ご両親様に来てほんとに良かったと喜んでいただいたのが、とても嬉しかったです。

今朝は伊万里と糸島を巡ってお帰りになるご予定です。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

神奈川県よりお越しの徳野様と仲間の皆様☆☆☆  7月 9th, 2013

DSCF2183アップが遅くなりました。すみません。久住連山へ山登りする予定だったけど、目指すお花の季節が過ぎていたので急遽、温泉と新鮮なお魚料理を食べに行こうという話になり、当館に白羽の矢が当たりました。本当に光栄です。ありがとうございました。

今朝は生月島を観光して佐世保周りで熊本空港へ向かわれるそうです。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。

尚、私の知り合いが「平戸カヤックス」と云って、カヤックで平戸の海をご案内している末永直樹と云う人がいますけど彼は又、山岳ガイドもしていまして、久住はホームグラウンドみたいなものです。全国の大概の山の事で何か知りたいことがあれば、遠慮なく相談してください。気さくに何でも教えてくれる筈です。

平戸カヤックス http://www.hiradokayaks.com/

愛知県よりお越しの古田様と釣友の皆様☆☆☆  7月 9th, 2013

DSCF2182アップが遅くなりました。すみません。毎年、平戸島南端にある宮の浦港にある丸銀釣センターに磯釣りに来られるそうです。全国の釣りファンにとり宮の浦は有名な釣りのメッカですからね。

然しながら今年は大雨で釣りにならず予定よりも早く当館にご到着です。温泉と旨い料理で気を取り直していただきました。

今朝は今まで平戸市内の観光をしていなかったので見学してからお帰りになられます。いかがでしたか?宜しければ来年もまた、お越しくださいませ。ありがとうございました。

丸銀釣センター http://www.marugin.jp/

ファミリーフィシング平戸(舟釣り) 当館お泊まりのお客様の釣果・速報 ♪(*^-^*)  6月 30th, 2013

DSCF2194DSCF2195DSCF2196DSCF2197DSCF22006月29日、二組5名のご家族と主催者側からスタッフ3名が大久保町潮の浦にある土井釣センターの遊漁船に乗り込み、船頭の土井さんの的確なポイント選びと釣り方などのアドバイスのおかげで満足のいく釣果を挙げることができました。天候にも恵まれ、惜しむらくは朝まづめを狙えたら釣果も倍増しただろうなと思われました(潮の浦に朝9時集合)。

土井さん、スタッフさん、大変お疲れ様でした。ありがとうございました。

釣果⇒ ヤズ(ブリの子)2本、ヒラゴ(ヒラスの子)1本、大、中のイサキ、ウマヅラハギ、アラカブ、クサビ(ベラ)、あぶってかも等、写真の通りです(カメラマンの腕が悪くてすみません。魚が小さく見えますw)。釣ったお魚を夕食に刺身や煮つけ、お吸い物などでお出ししました。又、一組のお客様が夕方と朝に近所の波止場でエギングで水イカ3バイをゲットー!夕方の分は早速、お刺身と天ぷらにして差し上げました(旨)。

「泊まって今日から、あなたも太公望」。今回、初めての旅館組合の企画でしたが今後お客様のご意見、ご要望なども取り入れ、もっともっと楽しいプランになりますように育てていけたらと思います。尚、釣りが初めての方でも親切に指導致しますので、ご夫婦や女性グループの方でも安心してご参加いただけます。どうぞご期待ください。

土井釣センター 平戸市大久保町314 TEL.0950-22-4040