Archive for 8月, 2009
佐賀県よりお越しの木下様のひとこま
土曜日, 8月 22nd, 2009大分県よりお越しの松平様ご家族のひとこま
土曜日, 8月 22nd, 2009福岡県よりお越しの坂本様ファミリーのひとこま
土曜日, 8月 22nd, 2009当館の目の前の波止でサビキに珍しくと云うより初の珍事、大型の蛸が2匹も釣れました。吉兆の予感です。釣りでは外道として扱われますが夏の蛸は身が柔らかく早速、お刺身や唐揚げにして差し上げました。僕が釣りあげたカワハギは味噌汁に、もう一匹の蛸はお持ち帰りのお土産になりました。
釣りの状況としては潮時など良くありませんでしたが僕たちの、ささやかな夏の思いでになったみたいで良かったです。
来年は平戸のいろんな夏体験にチャレンジしてくださいね。事前にお伺いしていましたら、いろんなアドバイスが出来ますので、ご来館楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
福岡県よりお越しの馬場様とグループの皆さま
金曜日, 8月 21st, 2009幼馴染の皆さんです。きっと小さい頃は腕白少年隊ではありませんでしたか?腕白少年は大人になると正反対の分別のある、おとなしい人間になってしまうのです。?
千里ヶ浜でのシーカヤック「海の幸ツアー」を楽しまれました。その時のご様子が平戸カヤックス様のホームページに写真入りで載っています。
又、当館での夕食時にはサプライズが用意されていました。仲間の皆様が馬場様のお誕生日を祝ってくれたのです。この作戦には当館も密かに参加、ご注文のバースデーケーキをご用意しました。そして当館からお赤飯を、それを一粒残らず食べて戴きました。嬉しかったです。
「男の友情」は、ほんと素敵でカッコいいです。友はありがたいです。何時までも友情を大切になさってくださいね。又のご来館楽しみにお待ちしています。又、サプライズにも協力致しますからね。ありがとうございました。
?
佐賀県よりお越しの大久保様ご一家のひとこま
金曜日, 8月 21st, 2009岐阜県よりお越しの堀田様ファミリーのひとこま
火曜日, 8月 18th, 20094月に奥さまとパワーバイクでお見えになりました。今回はお約束どうり、お母さん、娘さん、お孫さん達(連太郎君とくるみちゃん)と磯遊びを兼ねてご来館戴きました。
お楽しみの磯は雨模様の北風が吹いて計画に狂いが、それでも干潮時にミナがたくさん獲れました。湯がいて食べると磯の香りがして、食べた人でないと分からない、ほんとに旨いんですよね(連太郎君やくるみちゃんちの和菓子にも負けないくらい)。
でも今回の主役はお孫さんの連太郎君(じいちゃんに良く似てる)、お魚の勉強をしっかりしていて名前をよく知っているし味にもうるさく私達プロも(?)顔負けでした。 そして初日は暴れん坊将軍みたいだったけど二日目は熱を出してダウン、待望のウチワエビのお刺身は食べれず最悪の一日に!でも翌朝はご飯も食べれて一安心しました。ウチワエビとかは次の機会の楽しみにとっておくからね!
折角来ていただいたのに天候に恵まれず何か申し訳ないような気持ちでした。特にお孫さん方の目の前でおじいちゃんが磯で潜って見せたりしてサバイバル教育のチャンスがなかったのが残念でしたね。これに懲りずに又のご来館楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。
?
?
毎年来て下さるN様ご家族のひとこま
金曜日, 8月 7th, 2009今年もご来館いただき誠にありがとうございます。感謝しています。今年も根獅子の浜で泳いでから来られました。今年は曇りや雨の日が多く、ほんと照りつける太陽が欲しいですよね。けんと君は小学二年生、本格的なアングラーを目指しています?又、お魚図鑑を手に釣りあげた魚を調べたりしてお魚博士の一端を覗かせてくれます。
夕方、当館の前の波止でクロサギが釣れ、お煮付けにして差し上げました。けんと君のせっかくの獲物、シャッターチャンスを逃してごめんなさいね。
今年は天候に恵まれなくて完全燃焼出来なかったみたいですけど、これに懲りずに来年も又、海水浴に釣りに挑戦してください。楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。