Archive for the ‘お客様’ Category

広島県よりお越しの平井様ご家族のひとこま♪☆

日曜日, 5月 20th, 2012

ザビエル記念教会を観てチェックインなさいました。一粒種のゆうきちゃん、間もなく1歳のお誕生日を迎えます。個人差がありますけど、そろそろ一人歩きのウォーミングアップのころですね007(o^▽^o) 又、幼児教育にも無関心ではいられません。子育てって大変ですよね。お父さんの協力が欠かせませんよw今日はハウステンボスで遊んでお泊まりは長崎です。花いっぱいのハウステンボスや港町・長崎、楽しまれましたか?機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。成長されたゆうきちゃんに会いたいです。ありがとうございました。

福岡県よりお越しの大川様ご夫妻のひとこま☆

土曜日, 5月 19th, 2012

男湯が熱過ぎてしばらくは入れなかったと足を真っ赤にしていらっしゃいました。当館のお風呂は岩で出来ていまして(岩風呂)、お湯を毎日入れ替えるので最初は岩が冷えている為に熱くしています。しばらくすると、なじんで程良くなるのですけど最初に入るお客様はどうしても熱めの風呂になるんですね。感を取ってご案内申し上げるのですけど申し訳ありませんでした。上られてからは、いい思い出が出来たと冗談を云って愉快に過ごしていただきましたので安堵いたしました。機会がございましたら、これに懲りずに又のご来館、楽しみにお待ちしています。厚かましくも、ありがとうございました。009

佐賀県よりお越しの福井様ご家族のひとこま♪☆

土曜日, 5月 19th, 2012

003アップが遅くなってすみません。ゴールデンウィークは家族サービス週間、お子様たちが早くから楽しみにしておられるのは「いきつき春祭り」、タコや活魚の掴み取りや漁師納屋での炭火焼、etc.朝早くからウキウキとして出発なさいました。これほど子供さん達のハートを掴んでいるとは恥ずかしながら知りませんでした。宜しかったら来年の「いきつき春祭り」にもご来館下さいませ。楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

大分県よりお越しの伊東様ご夫妻のひとこま☆

金曜日, 5月 18th, 2012

生月島観光を楽しまれてからチェックインなさいました。大分県には娘たちが嫁いでいまして時々、お世話になっています。娘の大学時代は片道4時間位かかって往復していましたが片道2車線が完成してからは30分は短縮されて楽になりました。大分は何処に行って素敵な所ばかりでいつも新しい発見があって飽きる事がありませんよね。お大師さん伝説の温泉と活魚と牛しゃぶのお料理を堪能していただきました。今朝はノンビリ平戸や田平の観光を楽しんでからお帰りになられます。機会がありましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。008

福岡県よりお越しの浜中様ご夫妻のひとこま☆

金曜日, 5月 18th, 2012

平戸牛のしゃぶしゃぶがメッチャ美味しかったと大変、お喜びでした。当館でご用意する牛肉は安全・安心の個体識別番号付、4等級ものです(ご希望で5等級も)。又、リクエストいただければミニステーキもご用意できます。今朝は市内観光の後、生月島観光をお奨めしました。生月チャンポンの010お味はいかがでしたか?機会がありましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。

愛媛県よりお越しの大下様ご姉妹弟のひとこま☆

木曜日, 5月 17th, 2012

坊ちゃんスタジアムのある愛媛県よりお越しいただきました。香川県の別の名称をうどん県と云うそうですけど愛媛県を坊ちゃん県とは云わないんですねw 四国八十八ヶ所巡りに習って九州八十八ヶ所巡りと云うのがありまして此処、田の浦に第78番札所、開元寺がございます。田の浦温泉もお大師さんとのご縁が深く四国からのお客様には特別に親しみを感じます。今日は鹿子前のパールシーへ行ってハウステンボスにお泊まりです。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。004

神奈川県よりお越しの松川様ご家族のひとこま♪☆

木曜日, 5月 17th, 2012

アップが大変、遅くなりました。すみません。写真はご主人のお母様とご夫妻です。お母様とお嫁さんの仲が本当の親子のようで仲睦ましく見てて、こちらが嬉しくなりました。息子にお嫁さんが来たら、こんな親子になりたいと女将が云っておりました。お肌に優しい温泉と定置網・朝捕れの新鮮な魚介料理に舌鼓を打って頂きました。機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。005

長崎よりお越しの前川様ご夫妻のひとこま☆

火曜日, 5月 8th, 2012

旦那様のお仕事柄、転勤が多くあっちこっち行ったけど正直、この宿のお料理が一番美味しかった。何時か又、食べに来たいと誉めていただきました。私達にとって一番気になるところでして、それだけに嬉しいお言葉でした。これに奢る事なくハチマキを締め直して精進したいと思います。お帰りは市内をゆっくり見て回ってお帰りになるとの事でした。又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。002

長崎県よりお越しの中島様ご家族のひとこま♪☆

火曜日, 5月 8th, 2012

千里ヶ浜にあるシービューランチで3歳になる理乃ちゃんもお父さんと一緒に乗馬を楽しまれたようです。http://www.svr.jpn.com/                   

今朝は何処かで釣竿をだしてアラカブでも釣って帰ろうかなと仰っていましたので、その後で平戸大橋公園であっている渡海人祭り(春の産業祭り)に参加されませんか、とお奨め致しました。如何でしたでしょうか?機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。003

北海道よりお越しの木曽様ご夫妻のひとこま☆

火曜日, 5月 8th, 2012

当館にとって久しぶりの北海道からのお客様です。お話を伺っていますと、何と女将の伯父さんが住んでいた隣町にお住まいである事が分かりました。ほんと世間は狭いんですね(・∀・) 木曽様は九州方面の旅がお気に入りのようで2年前には生月島に渡られたそうです。今回は江迎町から鹿町町、小佐々町、佐世保市、横瀬浦、大瀬戸町と海岸線を走破、長崎を目指されるそうです。ユニークな人達との出会いや触れ合いが待っていそうで、ワクワクな旅になりそうですね。淵(ふっちー)の旅、如何でしたか?機会がございましたら又のご来館、楽しみにお待ちしています。ありがとうございました。001